PR

鬼門(北東)トイレ|起き得る凶作用について分析【丑・艮・寅の詳細別】

北東の家相
この記事は約4分で読めます。

鬼門のトイレは凶相であり、避けるほうが望ましい家相です。しかし実際に鬼門にトイレがあるという場合は、どんな対策をしていけば良いのかまとめてみました。

我が家も鬼門トイレです。( ;∀;)

鬼門(北東)トイレの凶作用

鬼門(北東)トイレの凶作用については、八白土星の作用である一族のトラブル、積み上げた金運が流れてしまう、跡継ぎなどの不具合があげられます。

これらは北東にトイレがあることによって引き起こされます。

鬼門トイレ【丑の方角】で起きる凶作用

家相で鬼門(北東)の〈丑の方角〉にトイレがある場合は、夫などの体調面で「変死・剣難を招く」と言われているほど凶作用が強いです。

そういわれている理由は、丑は陰陽でいったら「陰」の方位とされ、そこにトイレの「陰気」が重なると〈丑の発生の気を阻害する〉とされるからです。八白土星は〈始まりと終わり〉の場所とされ、寅が始まりであるのに対し、丑は終わりであるといわれています。

丑のように発生する”気”が少ない方位では、他方位から巡る気で成り立つ部分が多いため、巡ったほとんどの気がトイレによって汚されてしまいます。汚れた気が凶作用となって夫などに降りかかるという意味だと思います。

ただ現代の機能の充実した住宅建築の観点により、体調面では当時のままの意味で捉える必要はないかなと思っています。

丑トイレは夫などが、しつこい腰の痛みなど出やすいです。

鬼門トイレ【艮の方角】で起きる凶作用

家相で鬼門(北東)の〈艮〉の方角にトイレがある場合の凶作用は、おもに〈散財・のぼせやすい・腰痛・痔・膿をともなうもの〉などです。

鬼門線の場所でもある艮は〈終わりと始まりの気〉が混ざり合い、家相において特殊な方位のため、その場所のトイレはあらゆる災厄の元とされます。体調面の凶作用も多いです。

八白土星は全般に「家の跡継ぎ」(夫や長男など/現代では性別問わず跡継ぎ予定の人)が対応する方位です。

トイレの場所について

家相的なトイレの作用は「トイレの位置」と「汲み取りの位置」が大きく関連します。

なぜなら家相発祥当時のトイレは家の外にあり、汲み取りの位置=トイレの場所だったからです。現在のトイレでは大抵、汚物は流されますよね。つまり汚物を溜めている場所も凶作用に関わる方位と予測されます。

トイレは「(清潔に限り)悩みを流す場所」、汲み取りは「五黄の腐敗の凶作用の場所(ダイレクトに体調面などの凶作用)」とみることもできるのではないでしょうか。

鬼門トイレ【寅の方角】で起きる凶作用

家相で鬼門(北東)の〈寅〉の方角にトイレがある場合に起きるとされる凶作用は、夫や長男が他人から品位を問われてしまう場面がある、などとされます。

その家相的な理由は、寅の方位は家から”気”が立ち上がる方角のため、最初に発生した気がトイレによって汚れてしまい、夫や長男など家の跡継ぎへ巡る気が凶作用となってしまうからといわれています。

「長男の方位」という意味では丑・艮と重なりますが、寅は陰陽でいうと〈陽の気〉、艮は鬼門線上、丑は〈陰の気〉です。寅の方位に関しては北東のなかでも東面であり朝日の昇る方角であることから凶作用の体調面での影響が丑や艮に比較して軽度とされます。

(寅トイレは、他方位のトイレの作用と共通しています。)

ポイントはトイレを汚さない事

鬼門トイレで共通している点は「トイレによって、発生した気が汚れてしまう」という考えになります。それによって様々な凶作用が起きてくるという展開です。つまり、トイレを汚さないように徹底しておけば凶作用をいくらか軽減できる可能性もあるという点がポイントだと思います。

また丑のトイレの場合は特に発生の気が圧迫されるため、難を転じる意味合いもあり縁起のよい南天の木を庭に植えてトイレの陰気をカバーすることもおすすめです。

南天を植える注意点ですが、丑の方位は発生の気が少ないため樹木から発する良い気が得られず、何も植えないほうが良いとされています。

最初に地面から気が立ち上がる寅の方角が、北東であれば最もおすすめです(もしくは丑の方位の隣の北方位に白南天も個人的におすすめです)。良い気を増やしましょう。

まとめ

全ての鬼門トイレによる凶作用は、トイレを移動するかトイレを使わないようにする以外にないと思われるため、リフォームするか工夫をして暮らしていく事が前提です。

少しでも鬼門にトイレがあって心配だという方の参考になれば幸いです。

※家相には様々な見解が存在します。当記事には個人的な見解が含まれます。

タイトルとURLをコピーしました